春っぽい?菜の花のご飯
本日のメニュー
「菜の花のご飯もの」
材料)・菜の花
・ご飯
・ごま
・塩
・だし醤油
・酒
・卵
・砂糖
・ごま油
作り方)1・・・フライパンにごまを入れてから煎りする
2・・・ご飯に塩と1のごまを入れて混ぜておく
3・・・フライパンにうすく油をひいて、卵と砂糖をほんの少しだけ入れて薄焼き卵を作る
4・・・3を細く切る
5・・・フライパンにごま油をうすくひき、菜の花を入れて塩を少しいれる
6・・・5が少しいたまってきたら、酒・だし醤油をいれて味を調える
7・・・ご飯茶碗にご飯→卵→菜の花の順でのせる
本人の感想
今日はちょっと春を感じさせるようなご飯にしました実は私、知らなかったのですが、菜の花って”なたねの花”だけでなくて大根や青梗菜などの葉っぱの花も菜の花って言うらしいんですびっくり!!私の父が畑で野菜を作っていて菜の花がたくさんあるので、汁物やごはん・かきあげなど、食卓にあがる回数が増えましたというか、今まで菜の花を使った料理なんて作った事がありませんでしたでも、菜の花って意外と美味しいんですこのご飯もシンプルなんですけどとってもおいしいですよ旦那様は菜の花は大嫌いなのですが、味はおいしいと言ってくれました菜の花の形が嫌いみたい・・・です。でも、毎日の様に何かに入れているのに、気付いていない旦那様は・・・OOですね
関連記事